自習室の使い方
みなさまこんにちは、本日は「自習室の利用方法」についてご紹介します。 ステディスタデ名古屋には、会員様一人ひとりの「なり…
『自習室 料金プランのご案内』
こんにちは!ステディスタディ名古屋です。 さて今回は、皆さんの目標達成をサポートさせていただいている自習室「ステディスタ…
グランドオープンのお知らせ
2022年1月11日(火)、名古屋栄駅徒歩7分のところに、会員制自習室「Steady Study Nagoya」がオープ…
図書館でもカフェでも自宅でもない学びの場所、会員制自習室。
ここには「学び」を充実させる場所、設備、仲間、すべてが揃っています。
一人で課題に向き合うこと、仲間から学ぶこと、新しい分野に触れること、ちょっと一休みすること。
学び、成長し、目標へ向かうひとりひとりの「なりたい」を叶えます。
じっくりと集中できる個室、リラックスしてイメージを膨らませられるオープンスペース、仲間と使えるミーティングルーム。大切な自分の時間をさまざまなスタイルで。
Wi-Fi、電源の使用が可能なのはもちろん、ほっとひと休みするカフェスペース、アイデアやモチベーションを喚起する書店も併設。館内すべてが「学び」のための空間です。
自分の時間をいつでも有効利用できるよう営業時間は22時まで。さらに栄駅 徒歩7分で通いやすく、リーズナブルな料金プランで使いやすさにこだわりました。
問題を解いたり文章を考えたり…誰にも邪魔されずに机に向かう時間が欲しい日は個別スペースへ。ほかの利用者がぐっと集中している雰囲気が、さらにやる気を高めてくれます。
ひとりで机に向かうことに疲れたときや、リラックスしたいときにはカフェのように過ごせるオープンスペースへ。思い思いに学びに向き合う仲間がたくさんいます。
さまざまな人が学びに訪れる自習室は、同じ目標に向かっている仲間に出会える場所でもあります。励まし合い、高め合える仲間に出会えれば、学びはもっと楽しくなります。
問題を解き進めることだけが学びではありません。仲間と話すこと、知らなかった本に出会うことで新しい自分、新しい世界のヒントを得ることも学びです。
様々な分野のパネラーを招いてのセミナーやワークショップ、イベントを定期開催。
本格的なビジネスセミナーから気軽なティーパーティまで幅広く開催し、
「ちょっと気になる分野」への扉を気軽に開けるチャンスを作ります。
「世界」「成長」「目標達成」「コミュニティ」などあらゆる分野で活躍、挑戦している人物を招き、興味が溢れるセミナーを開催。「こんなセミナーがあったらいいな」を叶えることも可能です。
お茶やお菓子、お酒を片手にテーマに沿った語らいの時間や、たくさんの人でわいわい賑わうことも大切。映画を見たり、読書会をしたり、ワークショップや、ワールドカフェも。
「共通のテーマ」を持つ仲間といっしょに学びの時間を持つことは、「なりたい自分」に向けての選択肢のひとつ。開催される勉強会に参加することも、自分で勉強会を主催することも。
ご利用時間帯 | 平日プラン | 土日プラン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご利用 時間帯 |
![]() |
![]() |
---|---|---|
平日 プラン |
![]() |
![]() |
土日 プラン |
![]() |
※2プランご利用で9,800円(20%OFF)、3プランご利用で13,800円(30%OFF)の料金にてご利用いただけます。
自習室には集中を妨げる誘惑がありません。また、目標に向かい勉強に励む仲間の姿が継続する力になります。
本屋で新たな目標に出会ったり、セミナー・勉強会に参加することで、一人では登れなかった成長の階段を駆け上がることができます。
セミナーやカフェがきっかけで、ともに成長する仲間に出会えることも。一人では辛い勉強も、仲間がいれば乗り越えられるものです。
今は販売士と気象予報士の試験勉強をしています。一人だとどうしても怠けてしまうことがあるのですが、Steady Studyだと、同じ資格を目指す仲間を紹介してもらえて、一緒に勉強ができるので、それが励みになります。色々な勉強会が開催されているので、次はTOEIC勉強会に参加をしたいと思っています。